学習の書き留め プログラミング勉強中

プログラミングで学んだことを日記として残して行こうと思います

今日の学習

今日学んだこと 2020/12/28

学習項目

  1. 検索機能の実施
  2. エラーの対処
  3. アプリケーション開発の手順(概要)

学習内容

検索機能の実施

Twitter等にある検索機能を実施した。

使用するメソッド

主に使うのはwhereメソッドとLIKE句で、この二つを組み合わせて使う。
whereメソッド
モデルが使用できるActiveRecordメソッドの1つ。

モデル.where('検索対象となるカラムを含む条件式')

でテーブル内の「条件に一致したレコードのインスタンス」を配列の形で取得できる。

LIKE句
LIKE句は、曖昧(あいまい)な文字列の検索をするときに使用するもの

実行例 詳細
where('title LIKE(?)', "a%") aから始まるタイトル
where('title LIKE(?)', "%b") bで終わるタイトル
where('title LIKE(?)', "%c%") cが含まれるタイトル
where('title LIKE(?)', "d_") dで始まる2文字のタイトル
where('title LIKE(?)', "_e") eで終わる2文字のタイトル

これらを使い、実装できる

エラーの対処

rails のエラーの対処はエラー分を読むのはのちろん、pry-railsというGemの機能を利用する事でも行える。

開発手順の概要

アプリケーション開発には、 1. 企画 1. 要件定義 1. 設計 の三つの手順で主に行う。 その後にはデプロイ(公開作業)や保守/運用などがある